※当サイトは、数社のアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は実体験・実感覚をもとに公平さを心がけています。

初心者にも簡単!おすすめシロカホームベーカリー生活

みなさんこんにちは、中古マンションを購入、その後スケルトンリノベーションをして暮らしているタカクラです。

今回は、随分前にいただいたカタログギフトでいただいたホームベーカリーを使って、新居に引っ越したらチャレンジしようと決めていたパン作りに挑戦してみました。

カタログギフトって、自分の趣味嗜好になかった商品に触れる機会にもなるので、見ていて楽しいですよね。

「あっ、そういえば欲しかったんだ!」って再発見もあるから個人的には大好きです。

そんなこんなでカタログギフトをいただきまして、新居に越したら「ホームベーカリー」でパンを焼きたかったことを思いだして注文した訳です。

タカクラ
やっぱり新居となるとパンの一つも焼きたくなりますね。
ヨメクラ
パンを焼く気持ちも自然と湧いてきますね。

ホームベーカリーのレビューもしていきたいと思いますので、口コミの一つにでもなれば幸いです!

それでは〜、いってみよ!!!

スポンサーリンク

カタログギフトでいただいたホームベーカリーはこちら!

ホームベーカリーでこんなふうに焼ければ最高

早速ですが、我が家がゲットしたホームベーカリーは、siroca(シロカ)のホームベーカリー(SHB-712)になります。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ホームベーカリー界隈では、入門編と言われている機種になります。

ホームベーカリーを使ったことも、ホームベーカリーで焼いたパンを食べたことも、もっと言うとホームベーカリーを写真でしか見たことなかったので、まずは入門編から始めてみました!

ちなみに、もう一つ候補として上がっていたのはツインバード製のホームベーカリーでした。

¥16,800 (2023/10/19 21:03時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

早速、ホームベーカリーで食パンを焼いてみました!

パンを焼く喜びよ

ここからは実際にパンを焼いてみた感想です!

ホームベーカリーに必要な材料はこちら

家にパンを焼くための材料は揃っていたので買い物は不要でしたが、しかし、、、結構いろいろ使いますね。

食パンを焼くために必要な材料(2斤分)は下記の通りです。

  • 水:290ml
  • 強力粉:410g
  • 砂糖:30g
  • 塩:8g
  • スキムミルク:10g
  • バター:30g
  • ドライイースト:2.8g
タカクラ
スキムミルクとかドライイーストとか、パンを焼く以外にも使える材料なのか?
ヨメクラ
材料から作るものを決めるのがプロよ

実はオーブンレンジを買った時にパン自体は焼いていたんですが、その材料(丸いパン16個くらい)は下記の通りでした。

  • 牛乳:220ml
  • 強力粉:320g
  • 砂糖:40g
  • 塩:4g
  • バター:40g
  • ドライイースト:8g

ホームベーカリーは食パン、オーブンレンジは丸いパンと種類が違うので、単純に比較はできないのですが、レシピ(特に分量)に結構違いがあるんですね!

ヨメクラ
何を入れると、出来上がりがどう変化するかをちゃんと学んでいく必要がありそう。。

ちなみに我が家のオーブンレンジはこれ!

タカクラ
「パンを焼く生活」は家電選びの段階で考えていたので、石窯ドームを選択しました!

材料をセットしスイッチオン!

材料はこんな感じに入れるだけ!

ホームベーカリーのメリットはやっぱり生地をこねてくれるところですね。

我が家のオーブンレンジはパンを焼くことを得意としている機種ですが、こねる作業は必要ですので、その点はホームベーカリーにメリットがありますね。

こねる作業も子供とやっていると楽しいのですが「明日、食べるためのパンを焼く!」のが目的のタイミングだと、失敗は許されないので自動でやってくれるホームベーカリーに軍配があがります!

夜セットしておけば、寝ている間にこねてくれて、焼き立てのパンが朝から食べれるので最高です!

出来上がったパンはこちら!

思いのほかパン

こんな感じで出来上がります!

2斤の分量で作りましたが、サイズ的に少し小さめ二斤といったところでしょうか?

自分で作った部分を除いても焼き立てパンは何物にも替え難い味でしたね。

タカクラ
ちょっとこれはホームベーカリーを甘く見ていたかもしれない。。
ヨメクラ
パン屋さんのパンには勝てないけど、市販のパンよりは良いかも。

カタログギフトをプレゼントするという選択肢

欲しかったやつが届いた!

性別や年齢が違うだけで、なかなか難航してしまうのがプレゼント選び。

趣味の合う友人知人ご家族であれば、自分の好きなものをプレゼントしても良いと思いますが、そうとも限らないのが世の常です。

プレゼント選びは楽しく、何をプレゼントしても相手は喜んでくれるとはいえ、本当に欲しかったものを渡したい気持ちはありますよね。

カタログギフトは商品数が豊富で、昔と比べるとその種類も大きく増えています。

なので、引っ越し祝いや出産祝い、結婚祝いなど、モノが必要になるタイミングでのプレゼントに非常に有効だと思います。

おすすめのカタログギフト会社はこちら

プレゼントは笑顔がみれて嬉しいですね!

届いて嬉しい!送って嬉しい!カタログギフトも多くの会社が取り扱っていますので、いくつかご紹介します。

【シャディ公式】内祝や、お返しも!ギフト専門店【シャディギフトモール】

カタログギフトの老舗「シャディ」。

シャディのサラダ館〜♪小さなお店♪というCMをご覧になられてた人も多いんじゃないでしょうか。

大手ならではの商品数やサービスが多い印象です。

自分で直接、プレゼントを贈るわけではないので、中間に入ってくれる会社さんが大手だと、安心感が違いますね。

オンラインだから今すぐ贈れる!「想いが伝わる」ソーシャルギフトは【ギフトパッド】

「ギフトパッド」はSNSでギフトが送れるソーシャルサービス。

今の時代、学校や職場のリアルな友達だけでなくSNSがきっかけで知り合うような、住所を知らない友達も存在します。

そんな相手にもギフトが送れるサービスといえばギフトパッド。

カタログギフトはあまり頼む機会がないので注文方法を調べるところからの人もいると思いますが、SNSであれば手軽で今の時代にあったサービスといえます。

体験型カタログギフト【EXETIME(エグゼタイム)】

モノではなくコトのギフトに特化しているのは「EXETIME(エグゼタイム)」。

温泉旅館やクルーズ船、ゴルフ場など体験型ギフトが豊富に取り揃えられています。

カタログギフトには有効期限がつきものでよく期限切れの話も聞きますが、ランクによっては有効期限が無期限のカタログもあり、旅行のような日程調整が必要なギフトであっても、期限切れに怯えることなく、時間をかけてじっくり考えられるのが特長です。

大切な人へ贈りたい、様々なテーマの体験ギフト【ソウ・エクスペリエンス】

「ソウ・エクスペリエンス」は体験に特化したギフトサービス。

例えば、パラグライダーや陶芸、座禅に瞑想、乗馬体験やマフラーを織る体験まで。

なんでも揃っていて、贈る相手に趣味に必ずマッチするような多種多様なサービスが揃っています。

こちらも住所がわからない相手にもギフトが送れる、ソーシャルギフトに対応しています。

まとめ

やっぱりちゃんとイメージしておくことが大切です!

中古マンションを購入してリノベーションをした我が家ですが、リノベーション時の計画で「将来的にこういった暮らしをしたい!」や「こういったことにチャレンジしたい!」といったような「変化」を求めたわけではなく、どちらかというと現状の不満を解決することがメインだった気がします。

前者のような、新しいことを想像してリノベーションの計画をしていたら、また今とは違った暮らしになっていたのかなぁとふと思いました。

もちろん今の暮らしも住まいも満足していますがね!

そういえば、注文するときに申し込み期限の確認があって電話したのですが、

カタログ会社の人
シロカは人気で在庫切れなんですよ〜
ヨメクラ
じゃあツインバードにしますね!(一応、第1希望はシロカ、第2希望ツインバードで注文しておこう)


〜数日後〜

タカクラ
ちゃんとシロカが届いたよ?
ヨメクラ
え!

きっと手配してくれたのだと思います!ラッキー!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
¥1,540 (2023/10/31 21:54時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
Recommend