中古マンションを購入した後、スケルトンリノベーションをし平和に暮らしているタカクラです。
いきなりですが、リノベーション費用って正直高いですよね!
不景気もあって中古マンションを購入するハードルも上がっています。
中古マンション購入費用だけでも高いのに、さらに加算されるのですから非常に高い買い物です。
ですので、費用や予算は細かく見ていきたいですよね。
そこで、今回はリノベーションの費用を抑えるために行った我が家の取り組みについて書いていきたいと思います。
リノベーションを検討している人が「アイディアで節約できるなら」と一歩を踏み出してくれること、リノベーション中のご家族が紹介する方法で節約できることを願います。
ちなみにリノベーション費用削減計画は下記のブログ記事で紹介しています。
Page Contents
リノベーション費用を予算内に収めるためにしたことは?
結論から書くとDIYと既製品の購入です。
リノベーションも終盤、打ち合わせが進むにつれ、思った以上に費用が膨らんでいきました。
我が家は定額パッケージでリノベーションをしたので、削るとなるとオプション工事に含まれている項目になります。
オプション工事といえどほとんどが必要な工事。
削れるとすれば住宅設備のランクを下げるか可動棚をやめるかでした。
散々、ショールームを回って決めた住宅設備はなかなか削れないのが本音。
住宅設備のランクを下げることは、暮らしやすさに直結すると考えました。
結果、満足のいくものが出来ているので紹介したいと思います。
洗面室の収納に可動棚を設置(DIY)
洗面室に小さな収納を作ってもらいました。
家族のお風呂上がりに着る程度の着替えを入れるための収納です。
ビバホームで購入した棚板と棚柱(&棚板受け)、インターネットで購入した下地チェッカーと水平器を駆使して取り付けていきます。
もしかすると棚柱の本数が多いかもしれませんが、ちゃんと設置できました。
棚板はビバホームの木材カットサービスでカットしてもらいました。
土間収納にパイプハンガーを設置(DIYと既製品)
我が家には小さいながら土間収納があります。
キャンプギア用の収納とコートなど外出時にきていた洋服をかける収納です。
後者のほうは当初、LGの「LG Styler」という衣類ケア家電の購入を検討していました。
最終的に購入はしなかったのですが、洋服が収納できるようにステンレスパイプと留め具を購入しパイプハンガーをDIYしています。
ハンガーのほか、キャスター付きのスチールラックも購入しリュックなども置けるようにしています。
せっかく土間収納を作ったのだから、なるべくものは外に出したくないと考えています。
ステンレスパイプなどの部品はビバホームで購入しました。
ステンレスパイプも切断サービスがあるので好きなサイズにカットできます。
(※太さによってカットできない場合があります)
パントリーにスチールラックを設置(既製品)
パントリー内の収納もリノベーション工事から外しました。
最初は洗面室の収納と同じくDIYで棚を作る気でした。
ですが、洗面室より大きい収納なので作業量が多くなること、強度が求められることでスチールラックを利用することにしました。
スチールラックはさまざまなサイズがあるのでネットショップでちょうど良いサイズを購入しました。
棚をDIYするより作業時間はかからず強度に至っては全く問題とならないので非常に満足です。
初心者がいきなりDIYをするにあたって考えたこと
DIY経験が無いことからDIYをすることに抵抗はありました。
自分の思い描く通りのものはなかなか作れないことは本業でも痛感していましたからね。
ですが、収納内に棚を作るのは極端に言えば正確な位置に穴を開けるだけですので誰でも簡単にできます。
しかも、収納の中なので生活していても目につくこともありません。
収納の中をDIYすることは失敗しても取り返しがつく練習の感覚で作れました。
棚のDIYや既製品の代用でいくら節約できた?
当初の見積もりから算出してみました。
※土間収納内は「LG Styler」を購入予定だったので比較はなしです。
洗面室の棚をDIYで節約
お見積もり額は可動棚4段を頼むと材料費と工事費を合わせて53,000円、DIYでかかった金額は材料費10,000円もかかりませんでした。
ちょっと作るのに悪戦苦闘した部分もありましたが、「あの苦労が53,000円か」と言われるとDIYで良かったという感想です。
パントリーの収納はスチールラックで節約
パントリーの収納棚も洗面室と同様に材料費と工事費を合わせて53,000円、既製品購入にかかった費用は7,800円でDIYよりもさらに安く済みました。
スチールラックを組み立てる作業も楽ちんで1時間もかからずに設置できるので非常に良い判断でした。
可動棚よりも設置後の変更は面倒ではありますが、重いものも安心して置けるので大満足です。
DIYと既製品利用で合計9万円近くの節約に!
2つ合わせて17,800円で済んだので約9万円が節約できた計算になります。
中古マンション購入+リノベーションとなると大きな金額が動くので、その額のなかではちょっとした節約にしかなりません。
ですが終わった今となっては9万円は非常に大きな金額です。
全てをリノベーションで叶える必要はないと思う
リノベーションを進めていくと、どうしても完璧を求めてしまいます。
納得のいく状態にしてから住むことにこだわってしまいます。
特に私は完璧主義な性格であったり、趣味嗜好も絶えず変化しますし、時代によって変化するデザインに影響も受けます。
もちろんリノベーションしたことに関して後悔はありませんが、変化していく自分と、それにあわせて変化を加えていく暮らしが面白いなとDIYを通して気づきました。
節約することが目的でしたが、新しい発見があったように思います。
まずは収納内の棚作りからチャレンジしてみませんか?
私はこれからどんどんDIYにチャレンジしていきたいと思います!