リノベーションについて 【効果検証】リノベーションで内窓(二重窓)設置した感想【補助金】 2023-09-26 こんにちは、中古マンションを購入しリノベーションをして暮らしているタカクラです。 先進的窓リノベ事業を利用して、内窓(二重窓)を設置するリノベーションを行なったのは、下記のブログ記事に書いていますが、 https://re-teichaku.com/inner-window/ https://re-teichaku.c...
リノベーションについて 先進的窓リノベ事業の内窓(二重窓)設置工事が無事に終わりました。 2023-09-16 こんにちは。中古マンションをリノベーションして暮らしているタカクラです。 今回は以前に書いた下記の記事に続報になります。 https://re-teichaku.com/inner-window/ その後ですが、無事に内窓(二重窓)の設置工事を終え、先進的窓リノベ事業への申請作業も終わり、承認を待っている状態です。 今...
家具・家電・インテリアなど 【実例】リノベ後にキッチンの隙間収納15cmを購入した感想【何入れる?】 2023-07-13 中古マンションを購入し、リノベーションして暮らしているタカクラです。 今回は冷蔵庫と壁の間に収まる隙間収納を購入した話を書いていきたいと思います。 リノベーションしたのに収納家具をあっさり購入というと「リノベーションの敗北!(いや、ただのミス)」と思われるかもしれませんが、冷蔵庫と壁の間なので有効活用という訳です。 実...
リノベーションについて 先進的窓リノベ事業で内窓を!仕組みやメリット・デメリットを解説! 2023-02-18 先進的窓リノベ事業はこれまでの制度と比較しても、かなりの金額が戻ってきます(我が家の場合は半分以上!)。最近は電気代(光熱費)が高騰しているので、その対策としても内窓(二重窓)は非常に有効です。メリットやデメリットもまとめています。...
リノベーションについて 契約前にワンストップリノベーションのメリット・デメリットを知ろう! 2023-01-24 多くの会社がサービス展開していて主流となりつつあるワンストップリノベーションサービス。我が家が実際に体験した感想、メリット・デメリットをまとめています。検討中の方は是非ご覧ください!...
リノベーションについて 【体験談】中古マンション×リノベーションのリアルな感想【メリット・デメリット】 2023-01-21 中古マンション×リノベーションを選んだ我が家のリアルな感想です。リノベーション会社ではない、リノベ経験者にしかわからないメリット・デメリット、オススメのリノベ会社さん紹介も!...